株式会社トンボ楽器製作所

★TOMBO祭アワード2024は終了しました。こちらはアーカイブページとなります。

演奏系ミッション共通事項
●動画はご自身のYouTubeにアップし、URLをエントリーフォームの該当箇所に貼り付けてください。
●動画の概要欄に次の3つのハッシュタグを記載してください。
#TOMBO祭 #ミッションのお題 #ハーモニカ もしくは #アコーディオン
●2024年4月1日以降に投稿された動画が対象となります。
※過去に投稿した作品でも構いません。と表記のあるミッションを除く。
●エントリーの締切は審査の都合上、2024年10月31日となります。
●1作品につき『10フェスバリュー』が加算されます。
●TFC-On-Line会員の方は1作品につき2TFCポイントが加算されます。
●投稿数の制限はございません。
※同作品で別のミッションへエントリーすることはできません。どれか1つを選択ください。
Mission届け! 渾身のオリジナル曲!
ハーモニカorアコーディオンのオリジナル曲を募集いたします。
過去に投稿した作品でも構いません。
他の楽器や音声が入っていても結構ですが、あくまでハーモニカorアコーディオンがメインとなる楽曲が対象となります。
★バンドでの使用の場合は「バンド、やってます。」を、他の楽器がメインとなる曲に関しては「実はハーモニカ、入ってます」「実はアコーディオン、入ってます」にエントリーください。
エントリーは終了いたしました。
Missionバンド、やってます。
メンバーにハーモニカ吹き、アコーディオニストがいるバンドが対象となるミッションです。
曲の宣伝も兼ねてエントリーしてみてはいかがでしょうか?
ハーモニカ、アコーディオンの使用箇所は曲の一部でもOKです!
過去に投稿した作品でも構いません。
エントリーは終了いたしました。
Mission実はハーモニカ、入ってます。
ハーモニカがメインではないが、魅力的な使い方がされているオリジナルのインストゥルメンタルを募集いたします。
過去に投稿した作品でも構いません。
エントリーは終了いたしました。
Mission実はアコーディオン、入ってます。
アコーディオンがメインではないが、魅力的な使い方がされているオリジナルのインストゥルメンタルを募集いたします。
過去に投稿した作品でも構いません。
エントリーは終了いたしました。
Missionボーカリストにこそハーモニカを!
ハーモニカはボーカリストにとって良き相棒。
1曲の中でイントロやアウトロのみ、または間奏のソロのみで使用してもその存在感は圧倒的です。
しかし、まだまだそのように活用される楽曲は少ないのではないでしょうか?
あの曲のイントロを、あの曲のソロをハーモニカで吹いたならば……
このミッションではそんなアレンジをお待ちしています!
曲のどこに、どのようにハーモニカを入れるのかが鍵ですが、新しい使い方にも挑戦していただければと思います!
★作品は歌唱を入れたフルバージョンで制作ください。
★弾き語りは「そうだ、弾き語ろう!」にエントリーください。
エントリーは終了いたしました。
Missionそうだ、弾き語ろう!
弾き語りにハーモニカやアコーディオンを使用している、という方はこちらにエントリーください。
エントリーは終了いたしました。
Mission私、こんな練習をしています。
練習、好きですか?
練習といっても様々な方法があり、好みや相性もあるでしょう。
そこで、オーソドックスな基礎練習はもちろん、自分で考えた練習法などを是非ご紹介いただければと思います。
これからハーモニカやアコーディオンを始めようとする方の参考になる動画、もしくはブログなどを募集いたします。
エントリーは終了いたしました。
Mission私の十八番
この曲だけは(気持ちでは)誰にも負けない!
そんな得意な、または思い入れの強い曲を披露してください。
エントリーは終了いたしました。
MissionTHE ベンド
※10ホール・ハーモニカ限定のミッションです。
10ホール・ハーモニカ(ブルースハーモニカ)といえばベンド!
ベンドというテクニックが肝となる演奏をお待ちしています。
エントリーは終了いたしました。
MissionTHE ノーベンド
※10ホール・ハーモニカ限定のミッションです。
10ホール・ハーモニカ(ブルースハーモニカ)といえばベンド、だけではもちろんありません。ベンドを必要としない曲、もしくはベンドを使用せずに演奏する、そんなチャレンジをお待ちしています。
★フェイクの使用はOK。
エントリーは終了いたしました。
MissionTHE 宴会芸
アナログ楽器はセッティングもほとんど必要なく演奏できることが利点でもあります。それは宴の席でも手軽に活躍できますね。
ここでは、そんな宴会で披露できそうな“一芸”としての演奏をお待ちしています。
歌や語りが入っても、オケや他の楽器とのコラボもOKです!
エントリーは終了いたしました。
MissionTHE 完コピ
演奏はもちろん、ミュージシャンのPVなどの完コピに挑戦した作品をお待ちしています!
★PVの完コピはハーモニカ、アコーディオンが演奏されている部分だけでも結構です。
エントリーは終了いたしました。
Mission3分間メドレー
タイムリミットは3分。
ジャンルフリーのメドレーミッションです!
エントリーは終了いたしました。
Mission昭和歌謡メドレー
昭和歌謡に限定したメドレーミッションです。
自分の好きな曲、フレーズを並べるものよし、一人の歌手に限定してもよし、昭和歌謡を知らない人でも楽しめるような構成をお待ちしています!
エントリーは終了いたしました。
Missionアニソンメドレー
様々なジャンルが存在するアニソンの世界。
好きな作品はもちろん、シリーズものやテーマ別に構成してもよし。
一部の人にしか伝わらないようなマニアックさがあっても楽しいでしょう。
エントリーは終了いたしました。
Missionオブリガート選手権
メインのメロディを引き立たせる旋律、オブリガート。
オブリガートのフレーズをハーモニカやアコーディオンに変えて演奏してください。また、オリジナルのオブリガートを追加しても構いません。
エントリーは終了いたしました。
Mission集え!DTMer(MIDI)
DTMをされている方、MIDIの打込みを使用してハーモニカ、アコーディオンの楽曲表現に挑戦してみませんか?
また、シンセサイザーなどでハーモニカやアコーディオンの音色を作ってみた、という方もご紹介ください。
エントリーは終了いたしました。
MissionWith KIDS
好奇心旺盛なKIDS(小学生以下)と一緒に演奏してください。
登場するKIDSはご自身のお子さんはもちろん、甥っ子、姪っ子、近所の子どもでも可能!
※本人および保護者の許可の上エントリーください。
エントリーは終了いたしました。
Missionあの曲を別の楽器で奏でて比べてみた件
◆アコーディオン
アコーディオン用の楽曲を、アコーディオンの他に異なる楽器でもプレイし、1つの動画に収めてください。
◆ハーモニカ
種類の異なるハーモニカで同じ曲を吹いて、1つの動画に収めてください。
エントリーは終了いたしました。
Missionイベント・パフォーマンス
商業施設や地域のイベント、路上パフォーマンス等の演奏活動をされている方で、記録映像を撮っている方は是非ご紹介ください。
※過去に投稿した作品でも構いませんが、2020年以降に出演したイベントからお願い致します。
2020年以前の出演に関しては再編集し、2024年9月28日以降に新しい動画としてアップしたものであれば結構です。
エントリーは終了いたしました。