株式会社トンボ楽器製作所

アコーディオンを始められる方へ
アコーディオンをこれからはじめられる方は、無理に大型もモデルを選ばず、Grandaile(グランデール)シリーズからはじめる事をお進め致します。
アコーディオンは蛇腹を動かす事で音が出る楽器です。音の強弱もこの蛇腹の動きで決まります。
低価格帯のGrandaileシリーズで蛇腹のコントロールをしっかりと覚えてから、ジャンルに合わせてステップアップする事をお勧めします。
アコーディオンは蛇腹を動かす事で音が出る楽器です。音の強弱もこの蛇腹の動きで決まります。
低価格帯のGrandaileシリーズで蛇腹のコントロールをしっかりと覚えてから、ジャンルに合わせてステップアップする事をお勧めします。
これからアコーディオンを始めたい方
鍵盤式
お求め易い価格設定の独奏用アコーディオン。ベース部は60ベース。
音色切換えスイッチも付いており、アコーディオンの基本をしっかりと押さえたモデルです。8.0kgと軽量で、派手なアクションも楽しめ、バンドの中でも活躍します。
初心者の方はもちろん、中級者までご利用できますのでお勧めです。
カラーバリエーションは赤と黒の2色をラインナップ
本格的なアコーディオンをお求めであればJ-80をお勧めします。
3列笛(MML)80ベース、音色切替スイッチはもちろん、ベース部にも切替スイッチを搭載している充実のスペック。バンドアンサンブルにも埋もれないサウンドです。
ボタン式アコーディオンの入門から、ベテランまで長く使える機種です。
3列笛MML、96ベースと充実のスペック。
歯切れのいいボタンアコーディオンを楽しめます。
ベース音を強調、もしくは軽くできる切換えスイッチで、より本格的な演奏も可能です。
演歌、歌謡曲、シャンソンなら
鍵盤式
爽やかで伸びのあるトンボ伝統のミュゼット・アコーディオン。ステージ映えする白いボディーデザイン。
ミュゼットトーンはシャンソン独特の音色ではありますが、演歌、歌謡曲、民族音楽にもマッチする音色です。

FBB-C37MW
イタリア製本格派アコーディオン。一度聴いたら忘れられない、華やかで存在感のあるミュゼットトーンが特徴です。
細鍵盤で軽量化モデルにもかかわらず音の立ち上がりが良く、ヨーロッパで多くのプレーヤーに支持されています。
ミュゼット、シャンソンを演奏するのであればフランスのアコーディオンメーカーCavagnoloのアコーディオンをお勧めします。
高いデザイン性とキラキラした音色は多くに人を魅了してきました。
見た目重視な方にもご満足いただける一品です。
クラシック、ジャズなら
鍵盤式
爽やかで伸びのあるトンボ伝統のミュゼット・アコーディオン。ステージ映えする白いボディーデザイン。
ミュゼットトーンはシャンソン独特の音色ではありますが、演歌、歌謡曲、民族音楽にもマッチする音色です。
イタリア製本格派アコーディオン。一度聴いたら忘れられない、華やかで存在感のあるミュゼットトーンが特徴です。
細鍵盤で軽量化モデルにもかかわらず音の立ち上がりが良く、ヨーロッパで多くのプレーヤーに支持されています。