株式会社トンボ楽器製作所
スペック
◆ 複音30穴 ◆ 本体:樹脂製本体 ◆カバー:ステンレスカバー
◆ サイズ:W220 x H32 x D23mm ◆ 重量:164g
◆ 紙製化粧箱付属
◆ 種類:郷音(メジャーペンタトニック)、雅音(マイナーペンタトニック)、島音(沖縄音階)
◆ 複音30穴 ◆ 本体:樹脂製本体
◆カバー:ステンレスカバー
◆ サイズ:W220 x H32 x D23mm
◆ 重量:164g
◆ 紙製化粧箱付属
◆ 種類:郷音(メジャーペンタトニック)、雅音(マイナーペンタトニック)、島音(沖縄音階)

特徴
ハーモニカの名手、斎藤寿孝先生が民謡愛好家の為に長年イメージしてきた「民謡の為のハーモニカ」です。
従来のハーモニカ「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ」の七音階は西洋音楽に対応した物で、日本の民謡を吹くと不自然な感じになります。
そこで日本や東洋の音楽の基本となっている3種類のペンタトニック・スケール(5音階)を基に複音30穴で制作しました。
演歌も曲によっては応用できます。
別売りで専用の教則本(CD付き)もございます。
◆郷音(さとね)
メジャーの四七抜きの音階が吹音だけで演奏できるようになっています。
◆雅音(みやびね)
マイナーの四七抜きの音階が吹音だけで演奏できるようになっています。
◆島音(しまうと)
沖縄民謡独特の二六抜き音階が吹音だけで演奏できるようになっています。
演奏
5音階の音を吹音に配列しているので、笛のような感覚で演奏できます。
また通常の複音ハーモニカではむずかしかったコブシも表現しやすくなっています。
演歌なども無理せずに吹く事ができます。
吸音側には吹音には無い音を配置しています。
関連製品
◆ ハーモニカクリーナー 標準価格(税込):880円(税抜 800円)
◆ ハーモニカクロス 標準価格(税込):880円(税抜 800円)
◆ ハーモニカ潤滑液・すべ~る 標準価格(税込):1,430円(税抜 1,300円)